いつも動画を観ていただき、ありがとうございます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
今回は、「浴衣に似合うセルフヘアアレンジ 編み始め位置で印象が異なることを知っていますか?」の動画です。
三編みからの簡単なまとめ髪のご紹介です。
仕上がりが綺麗にできるポイントが、いくつかありますのでご紹介します。
・前処理として、ヘアアレンジの準備にも記載いたしましたが、洗髪、アホ毛対策をしっかり行ってください。
・1:02からコームで毛束を固定させます。
本来差し込む方向とは逆の方向に毛束を少量とり挿します。٩( ‘ω’ )و
次にコームを180度反転させるようにしてから、コームの根本まで差し込んでくださいね(^_-)~💝
【使用したコーム】
使用したコームはAmazonや楽天などのネットショップで購入した物ではなく、手に取って見れる店舗で購入いたしました。
残念ながら、購入した店舗は覚えていません。
材質は金属系な感じです。
購入してからすでに数年たっていますが、折れたり変色はありません。
長さは11Cmです
幅は2.5Cm位です。
重さは10グラムです。
写真を貼っておきますね。
これによく似た商品がありましたので使用商品に記載しておきました。
使用商品記事の「2本入り U型 簪」です。
最後まで読んでくれて、ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و
分からないことがあったら、どんどんYoutubeのコメント欄で質問してね(*^^)v
では、また次回動画でお会いいたしましょう(*^o^)/💝\(^-^*)
また見てね バイ~バ~イ(^^)/^^^^^
◎YouTubeチャンネルはこちらから
◎コメント欄へのアクセスは、こちらから
◎ノウハウ技術情報の記事はこちら
◎使用している【アイテム】itemはこちら
◎使用している【スタイリング剤】Styling agentはこちら
◎使用している【アクセサリ】はこちら
◎使用している【家電商品】Electronicgoodsはこちら
ヘアアレンジの基本編み方の参考動画:
後ろでロープ編み 前でロープ編み 片側ロープ編み込み 両側ロープ編み込み
表三つ編み 表三つ編み込み 裏三つ編み 裏三つ編み込み フィッシュボーン
動画のキーワード:自分で出来るまとめ髪のチュートリアル 和服、浴衣にも似合う