【梅雨の髪悩み】おすすめ!ボサボサにならないアレンジ ロープ編みポニーからできる 仕事や家事やお出かけなど♡ セルフ動画も有ります

Chieです♪いつも動画を観ていただき、ありがとうございます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!

今回はこちらの動画の解説をしていきます☆

Youtubeのコメント欄ではポイントごとのタイムスタンプを公開しています。

この記事と一緒にご覧になって参考にしてみてくださいね!

それではスタート♪

この動画のセルフアレンジバージョンはこちら:https://youtu.be/RUkeZ9RS3iM

<はじめに>

ヘアアレンジを失敗しないための基本のポイントは下準備を行うことです。

今回はまずロールブラシアイロンでトップの根元を立ち上げてボリュームを出しました。

頭皮に対して毛束を90度の角度に持ち上げて、ロールブラシアイロンを当てたら

向こう側に円を描くようになめらかに動かします。

次に、コテ(ヘアカールアイロン)で全体をしっかり巻きます。

髪の長さや量によって、26mm、32mmなどコテの太さを調整してください。

最後にヘアワックスをつけてまとまりやすくしました。

髪質が柔らかい人はソフトワックス、硬い人はハードワックスというように使い分けてくださいね。

面倒くさいかもしれませんが、下準備を省いてしまうとどんな髪型もうまくいきません。

とてもとても大切なことなのでぜひリンクの記事もご覧くださいね!

ヘアアレンジ前の準備:https://chieshairarrange.net/?p=1520

下準備します。

<ポイントアドバイス>

①サイドからトップにかけての毛を取り分ける

→左耳の真ん中あたりの高さの点(赤丸)と、右の眉山から上にのぼった生え際あたりの点(赤丸)を、

 弧を描くように結んだラインで髪の毛を取り分けます。(赤い曲線)

 右側も、耳の真ん中あたりの高さの点から画像の点線にぶつかるまで、

 弧を描くようなラインで取り分けます。(黄色い曲線)

 点線部分をジグザグにして取り分けると、毛束の量を調整できます。

 両方の毛束の量が均等になるように意識してください。

 取り分け方は左右反対でも大丈夫です。

 

②耳より上の高さに毛束を揃えて編み始める

 →シニヨン部分の位置を襟足のところにバランスよく収めるために、

 髪の長さによってスタート地点を変えてください。

 髪の長い人は動画のように上のほう、短い人は耳よりやや下のほうから始めます。

 最後に細いゴム(シリコンゴム)で縛ってください。

  

③ロープ編みにした毛束をシニヨンの形にする

 →毛先をロープ編みのスタート地点に近づけて固定しながら、

 やや上に持ち上げるイメージで、そのまま輪になっている部分をねじります。

 手のひらを反して手の甲がみえるようにする感じです。

 毛先は内側に入れ込みます。

④ヘアピンで固定する

 シニヨン部分を指で押さえて矢印方向にピンを挿していきます。

 7センチのジャンボピンを使うと少ない本数で留めることができます。

⑤ヘアスプレーでアホ毛を抑える

 →スプレーをかけることで表面の毛のパサつきを抑えることができます。

 梅雨の時期は湿気で髪が広がりやすいので、スプレーはかけたほうがよいです。

☆完成☆

この動画のセルフアレンジバージョンはこちら:https://youtu.be/RUkeZ9RS3iM

◎YouTubeチャンネルはこちらから

◎YouTube動画のコメント欄へのアクセスは、こちらから

◎ノウハウ技術情報の記事はこちら

◎使用している【アイテム】itemはこちら

◎使用している【スタイリング剤】Styling agentはこちら

◎使用している【アクセサリ】はこちら

◎使用している【家電商品】Electronicgoodsはこちら

ヘアアレンジの基本編み方の参考動画:

後ろでロープ編み   前でロープ編み   片側ロープ編み込み  両側ロープ編み込み    

表三つ編み   表三つ編み込み  裏三つ編み   裏三つ編み込み   フィッシュボーン 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

また見てね バイバ~イ(^^)/^^^^^

キーワード: 浴衣ヘアアレンジ  襟足シニヨン ヘアスタイル アップヘアスタイル セルフ髪型 ロング髪 自分でできる

最新情報をチェックしよう!